ブログの題名を変えました。
旧:「さとうメンタルクリニック開業からの道のり」
新:「さとうメンタルクリニック☆ブログ」
ちなみに、その前は「さとうメンタルクリニック開業までの道のり」でした。
長らく滞っていた本ブログですが、今年になってからまた少し投稿をはじめました。
そうすると、放置していた古いデザインや設定が気になってきまして。
前の題名だと、新しい背景写真と後半が干渉してしまうので短くしました。
もともとホームページやブログの題名にはあんまりこだわりなくて、わかりやすい方がいいのかなと。
今後とも、よろしくお願いいたします。
2013年2月4日月曜日
2013年1月30日水曜日
空調問題
クリニックの空調では苦労しています。
もともとテナントが事務所として使われていた時のエアコンをそのまま利用していることもあり、部屋の中での寒暖差がおこりやすいようです。
今の季節だと、乾燥がひどい。
加湿器も使ってきたのですが、待合室が広いのでパワー不足のようですね。
そこで大容量のスチーム式加湿器を導入。
三菱重工 スチーム式加湿器 ミストホワイト SHE120D-W
さらに、部屋の空気循環を改善するためにボルネードのエアサーキュレータ。
Vornado プレミアム・シリーズ サーキュレーター(空気循環器) 【12~40畳用】 783-JP
加湿器の方はよさそうです。
ボルネードのエアサーキュレータはでかい。
そして音も大きい。風きり音だけでなくモーター音がして、風量を弱にしてもそうとううるさいです。
空気が循環して暖房の効きがよくなったのはよいのですが。
先に診察室に導入した小型のものがこちら。
Vornado プレミアム・シリーズ サーキュレーター(空気循環器) 【6~12畳用】 550-JP
こちらは具合がよかったのですがね。
それでも弱以外では音が大きくて使えない感じではあります。
中間の大きさもあるので、そちらにすればよかったかな。
もともとテナントが事務所として使われていた時のエアコンをそのまま利用していることもあり、部屋の中での寒暖差がおこりやすいようです。
今の季節だと、乾燥がひどい。
加湿器も使ってきたのですが、待合室が広いのでパワー不足のようですね。
そこで大容量のスチーム式加湿器を導入。
三菱重工 スチーム式加湿器 ミストホワイト SHE120D-W
さらに、部屋の空気循環を改善するためにボルネードのエアサーキュレータ。
Vornado プレミアム・シリーズ サーキュレーター(空気循環器) 【12~40畳用】 783-JP
受付のスペースに置いて、こんな感じになりました。
加湿器の方はよさそうです。
ボルネードのエアサーキュレータはでかい。
そして音も大きい。風きり音だけでなくモーター音がして、風量を弱にしてもそうとううるさいです。
空気が循環して暖房の効きがよくなったのはよいのですが。
先に診察室に導入した小型のものがこちら。
Vornado プレミアム・シリーズ サーキュレーター(空気循環器) 【6~12畳用】 550-JP
それでも弱以外では音が大きくて使えない感じではあります。
中間の大きさもあるので、そちらにすればよかったかな。
2013年1月29日火曜日
ホームページのデザイン変更
さとうメンタルクリニックのホームページ
手作業でちょくちょく変更をしておりますが、
これまであまり記録に残していなかったような。
そこで今回から思い立ってスクリーンショットを記録しておくことにします。
↓これが最近までのデザイン。実は一度変更してしまってからもう一度戻して記録しました。
トップページに院内風景のフラッシュを入れていたんですが。
何度も見る人にはちょっとうっとうしいかな、とも思って取り去りました。
「フォトギャラリー」のページには残してありますので見られます。
ホームページは、Jimdoというクラウドのシステムを使って作っています。
用意されたテンプレートを使って簡単にホームページ作成、更新ができます。
ただ、細かいところまではなかなか変えられないので工夫が必要です。
テンプレートも、一度決めてしまうと変更によって全体の辻褄が合わなくなるところがありますし。
今回苦労したのは、ヘッダー写真。
大きく表示してしまうと、各ページに移動してもずっと表示されてしまうのでタイトル以外はトップページだけに表示するようにしたいのですが。それができません。
苦肉の策で、写真を3つに分割して、タイトル画像、トップページの冒頭、右コラムにそれぞれ配置しました。
位置合わせはトライアンドエラーでやったのでけっこう大変でした。
手作業でちょくちょく変更をしておりますが、
これまであまり記録に残していなかったような。
そこで今回から思い立ってスクリーンショットを記録しておくことにします。
↓これが最近までのデザイン。実は一度変更してしまってからもう一度戻して記録しました。
トップページに院内風景のフラッシュを入れていたんですが。
何度も見る人にはちょっとうっとうしいかな、とも思って取り去りました。
「フォトギャラリー」のページには残してありますので見られます。
↓変更後
ホームページは、Jimdoというクラウドのシステムを使って作っています。
用意されたテンプレートを使って簡単にホームページ作成、更新ができます。
ただ、細かいところまではなかなか変えられないので工夫が必要です。
テンプレートも、一度決めてしまうと変更によって全体の辻褄が合わなくなるところがありますし。
今回苦労したのは、ヘッダー写真。
大きく表示してしまうと、各ページに移動してもずっと表示されてしまうのでタイトル以外はトップページだけに表示するようにしたいのですが。それができません。
苦肉の策で、写真を3つに分割して、タイトル画像、トップページの冒頭、右コラムにそれぞれ配置しました。
位置合わせはトライアンドエラーでやったのでけっこう大変でした。
2013年1月1日火曜日
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
本日1月1日は当番医の診療をしております。
午前9時~12時30分
午後1時30分~5時
電話 048-229-7622
新年の休診は1月7日(月)まで。
1月8日(火)より通常通りの診療となります。
今年もよろしくお願いいたします。
2012年9月1日土曜日
2012年8月3日金曜日
2012年7月28日土曜日
登録:
投稿 (Atom)